これから自分のしたい事

2022年11月30日水曜日

これからする事

t f B! P L

 言葉で心を表現していきたい。

心ってさ、本当に複雑で、常に移り変わってさ、それで、果てしなく大きいんだよね。

そんな心を見つめて、それを言葉で表現していきたい。


具体的にはさ、俳句が良いかなって思ってるんだ。


5,7,5のリズムでさ、その時その時の感動や感情を表現していくって素敵だよね。


心の瞬間、瞬間を表現していく。

心の不思議さを少しでも表現していく。


不思議だし、素敵だね。


そんでさ、旅をしていきたいわけよ。

人生旅をしながら、感情を見つめていきたい。松尾芭蕉や、ロゴスの生き方だね( ´艸`)


後、身体を動かすこともすごい好きでさ、子供の頃から何が好きって言われたら、身体を動かすことんだよ。


・野山を走り回って

・補助輪付いた自転車にのって

・サッカーして

・野球して

・メンコして

・バスケして


とりあえず、身体を動かしているのが、昔から好きだったんだ。

大人になるにつれてインドア派になっちゃったけど。

けどさ、少しずつだけどまた身体を動かす方にシフトしているんだ。

やっぱり好きなんだね。動くのが。


だからさ、死ぬまで動いて、動いて、そして心を見つめて表現していくよ。

旅して、心に映ったものを表現していくよ。


将来何がしたいって言われたらさ、こんなことがしていきたいね。( ´艸`)



思いって、本当にしたいと願う思いって、叶うんだぜ。

知ってた??


・子供の頃新聞配達がしたくてしたく、自分でお金が稼ぎたいと思ったら、なんと出来た。

・社会人になって、コンサルになりたいと思ったら成れた。

・28で結婚したいと思ったらできた。

・家で仕事が出来るようになりたいと思っていたら出来た。


本当になりたい、したいと思っていたことってさ、叶っているんだよね。

本当に不思議だよ。



だからさ、俺のこの願いもきっと叶うんだと思うんだよね。

そう考えるとさ、この世界は本当に不思議で楽しいし、本当に有り難いよ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ