「年の瀬も 人を集める 浅草寺」
「浅草や 人を集めし 異邦の地」
浅草は人が多いね。
凄かったよ。
昨日はさ、前の会社の上司や同僚と集まる機会があってね。
浅草で、会食してたのよ。
皆、年取ったよ。
どこかかしら草臥れていてね。
身体もどこかかしら痛めていてね。
そんで心もさ、少し衰えていて。
ただ、上司だけが退職して元気になっているという( ´艸`)
俺もさ、二十歳の頃は、燃えていたんだよ。一旗揚げようと。
そんで、システムエンジニアになったからには、コンサル目指そうと。
そんで30代。
コンサルになってさ、
今度は、コンサルのトップになろうと頑張って、シニアコンサルになって、
けどね。
待っていたのは、達成感ではなく、どこか寂しさだったんだよね。
トップを目指して、時には他人を蹴落として、小っちゃな、本当に小っちゃな山だったんだけどね。
その山か見る風景はどことなく寂しいんだよ。
端的に言うと、一人なんだよね。
俺何のために頑張ってきたんだろうって。
そんな事を感じてさ、40代で方向転換よ。
人の為に生きる。
困っている人を少しでも助けるために生きる。
そんな生き方をしてみたいと思ってね。
少し新しい勉強も始めるよ。
今までは、業務設計や、システム設計、業務分析、統計分析とやってきたけど、プロボノ案件見ているとさ、マーケティングを求めてんだよね。
自分たちを知ってほしい。
活動の輪を広げたいって
そんな案件ばっかりなのさ。
確かに一理にあるなって。
やっぱり周知されて大多数に支持されるようにならないと、この民主主義では世の中を変えていくことは出来ないからさ。
そっちに俺自身をシフトしようかなって。
何かいろいろと楽しいよ。人生。
折り返しなのか、後、何年生きれるのか分からないけどさ、大事にしたいよ( ´艸`)



0 件のコメント:
コメントを投稿