変わらない毎日ってさ、本当は奇跡なんだけど

これが日常になると、奇跡だって、有り得ない事なんだっていう事を忘れてしまうよね。


俺はさ、忘れてしまって、また、もっと、もっとって刺激を求めてしまうよ。

休みの日でもさ、本当は身体を休めれば良いのに、動画見たり、小説見たりして、


そんでさ、こんな事していていいのかなってさ。

何かさ、罪悪感感じるくらいなら、俺休日自室で動画見るの止めるよ。

後小説もね。



そういえば昨日、また休日で考えていたよ。独立に向けてさ。

俺の得意分野って、上流工程のプロセスコンサルなんだよね。本職は。

だけど、今やっているのは企業の統計分析。


独立はどっちで行こうか悩んだんだけどさ、どっちが面白いかっていうとさ、影響力なんだよね。実行力というか。


相手に対するインパクトというか。

実際のビジネスで役に立つのか?

立たないのか?

そんで、面白いのか?俺が。


いろいろ悩んだよ。

業務プロセスをもう少し深堀して各業界のモデリングをしたらどうかなとかさ。

けどね、やっぱり今求められていて、今後も求められるのって、やっぱり情報だと思うのさ。


つまり統計だよね。

そっちを深堀しようって。

前にさ、俺はマーケッターになるってルフィみたいなこと言っていたじゃん。


やっぱりさ、俺が持っているスキルと、世の中が求めるスキルの重複項って、統計なんだよね。


pythonでプログラムガシガシ組んでさ、バンバン統計の分析結果を出していく。

最初に当然、仮説は必要だけどさ。ここはロジカルシンキングだよね。


少し古いかな?ロジシンは( ´艸`)

昔真面目に勉強したんだよ。バーバラさんの本だって読んだよ。

ピラミッドストラクチャー


英語でね( ´艸`) エッヘン。。



何か今までのスキルは全て繋がっている気がするんだよね。

「松本動きます」じゃないけど、「俺動きます」って感じだよね。


けどさ、頑張らないよ。

頑張って、頑張って、結果体が大変なことになっていたからさ。


もう頑張らないんだ。

楽しんでやるよ。



人生は楽しまなきゃ損だって誰かか言っていたし、

人生の喜びって成長する事だからね。


だからかな?

動画見たって、小説読んだって、むなしいのは。

成長しないからね。


逆に自転車でガンガン走ったりすると、満足感があるのは、成長があるからだよね。

俺は、ずっと成長を求めていて、成長を求めていて、


ただそれだけなんだね。


写真もさ。

あれってテーマを決めて取るわけよ。

そんで構図考えたり。


そこにはやっぱり成長があるよね。

だからか

罪悪感を感じないのは。( ´艸`)



俺の生きる目的は成長する事だね。



このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ