一日一時間自分の成長に時間を充てる

2022年12月4日日曜日

人生の幸福 生き方 日記

t f B! P L

 日々仕事に追われている人って多いと思うのよ。

かくいう自分もさ、日々仕事に追われて、やってもやっても終わらなくて、へとへとになってさ。


けどね。

仕事にどれだけ尽くしたとしても、心が温たまらないんだよ。

どんどん、心の穴が大きくなるというか。


それはさ、何でなんだろうね。

分からなけど。


けどね、自分の為に、一日一時間でも時間を使って勉強するとさ、

少しでも昨日の自分よりも成長できたって、

少しでも夢中になれることに、

少しでも悩み続ける事が出来たときに


俺、幸せを感じるんだよ。

だからさ、これから一日一時間は、自分の成長の為に時間を使うよ。


何かこれって、人生ってさ、田坂広志さんも言っていたけど、成長する事が喜びなんだよね。だからさ、仕事も成長に繋がっていれば喜びになると思うんだよ。

けどさ、何年も同じ仕事をしているとさ、成長って少しずつ鈍化するよね。

そうするとさ、喜びも減ってくると思うのよ。


だからさ、自分から新しいことを学んだり、今までの知識を棚卸して深堀したり。

そんな事をすることによって、また喜びは大きくなってくると思うんだよね。


何か俺今日良いこと言った( ´艸`)


今日も世界で不思議で、この世界に生きて入れるだけで幸せだよ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ