中村天風さんと小林正観さん

2022年12月14日水曜日

生き方 中村天風 哲学

t f B! P L

 お二方の本を読んだんだけどさ、


天風さんはさ、どちらかというと積極的に人生にアプローチする、能動的な感じで

正観さんは、どちらかというと人生を受け入れる、受動的な感じなんだよね。



どっちが正解とかはないと思うけど、

俺は、人生を受け入れる立場が、今のところしっくりくるかな。



受け入れた上で、それをどう解釈するか。

ここからが、天風さんと正観さんが共通していて、前向きに捉えるんだよね。



入り口は違うし、アプローチも違うけど、出口は同じという。

面白いね。


けど最初って大事だよね( ´艸`)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ