「年の瀬も 都市は変わらず 無表情」 ~VRで”どこでもドア”~

2022年12月20日火曜日

これからする事 写真 日記 俳句

t f B! P L

 


「年の瀬も 都市は変わらず 無表情」


うちの近所にさ、でっかいバイパスが走っていて、

面白い陸橋もあるんだけどさ、

何か、車が無表情で走っていて、ただそれだけなんだよね。



年の瀬よ。もう。

後、10日で、今年は終わりよ。

それなのにさ、都市は季節を忘れて、いつも通り、変わらないんだよね。



都市に住むとさ、いつも通り変わらないもんだから、

この状態が永遠にあるんじゃないかと、

永遠に続くんじゃないかと

錯覚しちゃうんだよね。



そんなことは無いんだよ。

人生なんて4000週間しかないんだよ。



この世界はさ、本来不思議に満ちてんのよ。危険にも満ちているけどさ。

それを人間が都市という形で覆いかぶせて見えないようにしてしまっているのよ。



だから、死ぬ事が不自然なように思うんだよね。



人間と自然の関わり合い。

都市と自然の関わり合い。



これからどっちに行くんだろうね。

もっと、もっと、自然を見えないようにするのか?

それとも、自然との調和に舵を切るのか?



楽しみだね。( ´艸`)

俺は、調和が良いかな。ただの調和じゃないよ。

VRで仮想の都市は作りつつ、自然の中で住むみたいな。



そんな世界が素敵だよ。

VRを「どこでもドア」代わりに使ってね。

最高じゃない。


そんな世界を作りたいよ。俺は。( ´艸`)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ