うーーん。
スペアバイク問題。
やっぱりさ、遠くに行くんならさ、折り畳みが良いんだよね。
そんでまったり走りたいしさ。
けど、早く走りたいと思う気持ちもあるんだよね。
そうなってくるとさ、折り畳みEバイク何ではないだろうかと思う訳よ。
なんかそうなってくるとさ、vello bikeとかよさげに見えてくるんだよね。
小さくなるし、軽いしさ。
それで電動だよ。
どこでも行けるじゃん。
そのうちさ、みんなEbikeとかに乗るようになるのかな?
人力で走る自転車は少しづつ本当の趣味の世界とか、体を鍛える為だけに残るようになるのかな?
はぁ、けどさ人力の自転車ってさ、自分の力だけで遠くまで行けたときにさ、何かすっげー達成感を感じるときもあるからさ、何か残りそうな気もするけどさ。( ´艸`)
けどね。今まだ悩んでいるんだよね。
ブロンプトンは最高だよ。
俺は特に不満もないしね。
やっぱり小さく折りたためるって最高だしさ。
そんで良く走るし。
まったり走れるし。
けど、時々スパルタンに走ってみたいなって時も有ったりすることはするんだよね。
ヒルクライムしてみたりさ、少し高速で走ってみたりさ。
そうなってくるとさ、birdy乗ってみたいよね。( ´艸`)
クラシックの方だけどさ。
後、日本を応援するって意味では、iveとかirukaとかも良いよね。
ブロンプトンよりは速そうだしね。
けどメインはやっぱりブロンプトンだからさ、サブというかスペアに回るんだよね。
そうするとさ、今のロードバイクをママチャリかしてアップライトに乗れるようにして置いておくっていう選択肢もありかなって思えてくるんだよね。
本当に年に数回乗るようにね。
というか、ブロンプトンがあれば出番は本当に年に数回になりそうなんだよね。
そうするとさ、新しい折り畳み自転車を新調するのって少し、気が乗らないんだよね。。
少し無駄な投資になりそうだしさ。
うーん。悩ましい。( ´艸`)
けど楽しい。( ´艸`)

0 件のコメント:
コメントを投稿