これからが新たなスタートだよ。職人人生の

2023年4月5日水曜日

仕事 日記

t f B! P L

 最近なんか楽しいんだよね。

不思議な事にさ。


毎日しているのが、筋トレして、一日2食で、ブロンプトンで公園で散歩し、そして仕事をがっつりする。


多分一番楽しいのが仕事なんだよね。

仕事って言ってもプログラミングなんだけどさ。

毎日がりがり組んでいるんだよね。


デザパタでオブジェクト設計して、one code one placeでさ。当然だけど。

どんどん汎用化して、どんどん新しい機能が拡張しやすくなって。


毎日、毎日統計を勉強してさ。

統計も面白いんだよね。


そんで最近気が付いたのが、プログラミングでやっている事と、自転車屋さんがやっている事って同じなんだよね。


ほら、俺ブロンプトンとか、ロードバイクとかいじっているでしょ。

だからさ、どうすればこれが実現できるのかっていう目的に対してさ、方法論をいくつか探して試してみるんだよね。


そんで慣れてくれば自動でできるけど、分からなければまた悪戦苦闘するんだよね。

一緒なんだよ。


プログラミングも町の自転車屋さんも。

そう考えるとさ、何か自分が職人さんに成れた気がして、自分の専門性ってこれなんだって分かった気がしてさ、仕事にもすごく前向きに取り組めるようになったんだよね。


もうおれ43歳よ。今年。


何かさやっと自分が何か好きだったのか分かったよ。

そんでどうやって生きて行けば良いのか何となくわかったよ。


何か長かったね。俺。けどやっとスタートラインに立ったからさ、これからが本番なんだけど、不思議だね。人生ってさ。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ