災難に遭わない方法

2022年11月20日日曜日

人生の法則 日記

t f B! P L

「 災難に遭いそうになったら、遭う。

死にそうになったら死ぬ。

それが災難除けの最良の方法。」

~良寛和尚~


らしいよ。


俺前に書いたじゃん。

思った事と逆になるんだよねって。

「絶対病気になりたくない」って思ってるとさ、病気になったりすんのよ。


良寛さんが言っていることはさ、自然に任せろって言ってんだよね。

そんで、その覚悟があれば良いというか、その覚悟しか人って持てないよねって事じゃないかな?


だって、身体ってさ、そんで人生ってさ、コントロールできないじゃん。

超金持ちの家で、超優しい両親の子供に生まれたいって思っても、そんな事出来ない訳だしね。


まぁ、頑張って○○になるっていう夢も、叶うかもしれないし、叶わないかもしんないじゃん。

例えばさ、NBA選手になるって夢を抱いても、そもそも持って生まれた身体に依存するところが多くてさ。。


何かそう考えると、やっぱり人に出来る事ってさ、現実を現実のまま受け入れる事なんだよね。


その過程でさ、くっそー。なんでなんだ。


  • 俺が何で病気なんだ!!
  • 何で、NBA選手になれないんだ!!
  • 何で、金持ちで優しい両親の子供に生まれなかったんだ!!


って叫んでも良いのよ。感情の抑圧は良くないから、思いっきり泣き喚き騒げばいいと思うのよ。

気が済むまでさ。( ´∀` )


そんでさ、気が済んだら受け入れれば良いのよ。

「まぁそうよね」って( ´艸`)


人生ってさ、

  • 何か人生の目的は何だ?
  • 生きている意義は何だ?

って小難しく考えているけどさ、結局できる事って受け入れる事だけだったりすんだよね。


気が済むまでじたばたしてさ、そんで受け入れる。

もしかしてこれが仏教でいう「悟り」だったりするのかな( ´艸`)


そんな事を思いながら今日も、世界は変わらず素敵だよ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ