心って何だろう?

2022年11月27日日曜日

t f B! P L

 体と心は密接に紐付いているのは分かるんだよね。

お互いに関係しあっているというか。


身体が弱れば心も弱る。

だから逆に心が強ければ、身体も強くなる。


何かさ、すっげ―健康な人ってパワー感じない?

あれってさ、何だろうね。


最近、心に興味があって、中村天風さんと、小林正観さんの本を読んでるんだよね。


中村さんはさ、心はエネルギーで、電気と同じだっていうんだよ。

全てを作り出す源だってね。


面白いね。まだ全然読めていないんだけどね。宇宙もこのエネルギーから成り立っているって言っているのよ。


小林さんも同じことを言っているのよね。

宇宙はエネルギーから生まれているって。


若干お二方とも言っている事がずれているんだけど、大元は似ているというか。

性格が違うんだよ。


天風さんは、一本筋が通っていて、何かさ昔の武士って感じでね。心意気がすっきりしていて気持ちが良いんだよ。

同じ世代に生きていたら友達になりたいよ。


正観さんは、どちらかというとお坊さんタイプかな。

冷静沈着で、自分でも言っているけど、損得勘定を大事にしているというか。


考え方としては、どっちも好きかもしれない。

面白いな。


心って何だろうっていう答えはないけどさ、身体にも作用するし、思考は現実化するっていうのは何となくだけど、これまで生きてきて分かるわけよ。


だからさ、何らかのエネルギーだって言う事は分かるんだよね。

けどさ、仏教でも唯識論で述べているけど、最後は阿頼耶識まで心は繋がっているんでしょ。もうさ複雑怪奇だよ。


だけどさ、複雑だからこそ、物事を作り出すエネルギーがあるっていうのは何となくだけど納得できるんだよね。


禅はさ、身体を見つめて、そしてこの心を見つめるんだよね。

天風さんや正観さんと同じ風景が見れるのか、もっともっと勉強したいよ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ