登山と人生は同じだね。( ´艸`)

2023年2月18日土曜日

人生 生き方 哲学

t f B! P L

 


山ってさ、人生と同じだね。

少し道を踏み外すと死んじゃうんだよ。

だけどさ、その事に気が付かないんだよね。俺らはさ。


そしてさ、人生っていう道を、舗装するんだよ。

危険が無いように。アスファルトでね。


何処を見ても変わり映えの無い道にね。


山道と舗装路両方歩いたよ。

断然山道の方が楽しかった。死と隣り合わせだし、目まぐるしく景色が変わってさ。

どんどん障害物が出てきて。

それを乗り越えて。


めちゃめちゃ楽しかったよ。

生きている事を実感したよ。


それに比べて、アスファルトの道は全然楽しくなかったよ。

危険なものは全て取り除かれてさ。まっ平でさ。

危険と言えば、車ぐらいだよね。人間が作り出したさ。( ´艸`)



そして、アスファルトの上を歩くのは、ほんのわずかなに間でも、すげー長い時間に感じてさ。

詰まんないんだよ。何もなくて、何も変わり映えしなくて。どこまでも同じで。先が見えていてさ。

この道を進めば必ず目的地に着いてしまうからさ。

詰まんないよ。

息が詰まるしさ、まだまだ、この変わり映えしない道が続くのかって思うとさ。


だから人は乗り物に乗って、ワープしたくなるんだろうね。

乗り物の為に道を舗装したのかもしれないけど、逆に舗装されてしまったからこそ、乗り物に乗って、退屈から逃げ出したくなったのかもしれないね。



今の社会に似ているね。そしてさ、サラリーマン人生に似ているね。( ´艸`)



俺はさ、人はさ、山道を歩いていかないと行けないと思うよ。それが人本来の人生だよ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ