桜のシーズンは疲れるね。
殆どさ、毎日桜を見に行ったよ。今年はね。
ブロンプトンでの走行距離は、3月で、251kmも走ったよ。
結構走ったね。
そんで、楽しかったよ。
三月はさ、棒の折山に登ったり、小川町で桜を見に行ったり、見沼を探検したり、本当に忙しかったし、本当に遊び尽くしたよ。
毎日毎日ね( ´艸`)
写真は本当にたくさん撮ったね。春は写真の季節だね。
来年は、旅行して桜を撮りに行きたいよ。
心行くまでね。
そしてさ、三月はsynologyのnasを導入したよ。
googleさんにお布施しようかとも思ったんだけどさ、何かサブスクで取られ続けるのって何か税金みたいでさ、だったら自分で作っちゃおうって感じね。
作っちゃったよ。
思いのほか良いよ。期待通りで、これで気兼ねなく写真をバシャバシャ取れているよ。
何かさ2023年に入って、もう3月が終わってしまうけどさ、
もう四半期が過ぎ去ってしまうけどさ、
すげー充実してたよ。
後、一番はね、仕事が楽しくなったことかな。
クラス設計して、プログラムをガシガシ書いているんだけどさ、
今までのプレゼン資料を延々と作っていた時と比べて、
あぁ、俺って今専門的な仕事をしているって感じるんだよ。職人をしている気がしてね。
今までって何でも屋だったけど、今は職人してんなってね。
何かさ、充実してんだよ。仕事が。
三月、過ぎ去ってしまってはいるけど、本当にいろいろやって、いろいろ頑張って、必死だったね。
人生は 桜が散るに 等しけり
0 件のコメント:
コメントを投稿