ブロンプトンのペンタクリップってあるんだよ。
要はロードバイクのシートピラーの代わりなんだけどね。
ブロンプトンて、緩い自転車じゃない。
スピードも緩ければ、作りも全体的に緩いのよ。遊びがあるっていうことかもしれないんだけどさ。
んで、このペンタクリップ。
緩いのよ。
作りがさ、
走っているとね、サドルがずれてくるんだよ。
サドルの角度って重要でさ、少し違うだけでも結構乗り味が変わるんだよね。
気持ちよく走れるし、角度が駄目なら、途端に乗りにくくなるんだよね。
(だって、後ろに尻が滑ったり、前に滑ったりするからさ)
ブロンプトンに乗っていて、いい感じの所で設定するじゃない。
そうするとさ、走っているとずれてくるんだよね。
んで次の日乗ると、途端に乗りにくい自転車になってさ。
原因は、ペンタクリップって一本のボルトで、サドルとシートポストを連結してるんだよね。横からグイって挟んでね。
だから、特にサドルの角度が変わりやすいんだよ。
昨日悩んだよ。
社外のシートポストでシートピラーが二本支えの奴にしようかどうかってさ。
けどね、チタン製しかないんだよ。殆ど。
そうなってくるとさ3万円オーバーでさ。
何かそこまで金掛けるのもなって。どうかなって。
だからね、昨日ペンタクリップを思いっきり締め上げたのよ。壊れたら、3万の出費を覚悟してね。
そしたらさ、今の所サドルの角度が変わらなくなったよ。( ´艸`)
( ´Д`)=3 フゥ
ブロンプトンやればできる子じゃん。( ´艸`)
んで気持ちよく走ったよ。最高じゃんって感動しながらさ。
・・・・
・・・・
だけどさ、今度はシートポストが下がってきたよ。2km位走ったところで。(*´Д`)
ブロンプトンは緩い自転車だし、手がかかる子だよ。
可愛いけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿