ブロンプトンは手がかかる子だよ。

2023年3月30日木曜日

ブロンプトン

t f B! P L

ブロンプトンのペンタクリップってあるんだよ。

要はロードバイクのシートピラーの代わりなんだけどね。


ブロンプトンて、緩い自転車じゃない。

スピードも緩ければ、作りも全体的に緩いのよ。遊びがあるっていうことかもしれないんだけどさ。


んで、このペンタクリップ。

緩いのよ。

作りがさ、


走っているとね、サドルがずれてくるんだよ。

サドルの角度って重要でさ、少し違うだけでも結構乗り味が変わるんだよね。

気持ちよく走れるし、角度が駄目なら、途端に乗りにくくなるんだよね。

(だって、後ろに尻が滑ったり、前に滑ったりするからさ)


ブロンプトンに乗っていて、いい感じの所で設定するじゃない。

そうするとさ、走っているとずれてくるんだよね。

んで次の日乗ると、途端に乗りにくい自転車になってさ。


原因は、ペンタクリップって一本のボルトで、サドルとシートポストを連結してるんだよね。横からグイって挟んでね。


だから、特にサドルの角度が変わりやすいんだよ。

昨日悩んだよ。

社外のシートポストでシートピラーが二本支えの奴にしようかどうかってさ。

けどね、チタン製しかないんだよ。殆ど。

そうなってくるとさ3万円オーバーでさ。


何かそこまで金掛けるのもなって。どうかなって。

だからね、昨日ペンタクリップを思いっきり締め上げたのよ。壊れたら、3万の出費を覚悟してね。


そしたらさ、今の所サドルの角度が変わらなくなったよ。( ´艸`)

( ´Д`)=3 フゥ

ブロンプトンやればできる子じゃん。( ´艸`)



んで気持ちよく走ったよ。最高じゃんって感動しながらさ。

・・・・

・・・・

だけどさ、今度はシートポストが下がってきたよ。2km位走ったところで。(*´Д`)

ブロンプトンは緩い自転車だし、手がかかる子だよ。

可愛いけどね。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ