身体は自分の物ではないよね。

2022年11月17日木曜日

人生の法則 日記

t f B! P L

 自分の身体ってさ自分の物じゃないって知ってた?

だってさ、病気になりたくないと思っても病気になるしさ、年取りたくないと思っても年とを取るし、体温を上げたいと思っても上がんないしね、何一つ自分の思い通りにならないよね。


それって、自分の物って言えるのかな?

言えないよね。


けどさ、身体って不思議でさ、病気になっても勝手に治るんだよ。

俺がいくらじたばたして頑張っても、どうしようもできないんだけど、身体に任せていると勝手に治ったりするんだよね。

何もしていないのに。


もうさ、身体は俺の物じゃないよ。

借りものだよね。


これって、仏教の考え方なんだよ。

本で昔何冊か読んで、知識としては知ってたけどさ、

病気になって、初めて実感したよ。


身体は俺の物じゃないって。借りてるだけだって。

病室でじたばたしたんだよ。何とか体を思い通りにしようとして、


けどさ一切できなかったよ。

ご飯を沢山食べる事も、

汚い話だけどさ、おならとかも自分じゃどうしようもできなくて、身体に任せるしかなかったんだ。


自分て無力だと思いつつ、この世界に生きていることが不思議で。

昨日転生モノの話したじゃん。


俺自体がこの世界に転生したんじゃないかって思ってんのよ。

だって、不思議過ぎるんだよ。


この世界には魔法はないけど、

この身体自体が、まず魔法だよ。


知らん間に細胞分裂を繰り返して、どんどん体の細胞が入れ替わっていって、少ししたら前の身体の細胞なんかなくなっちゃうんだよ。


そんなんなったらさ、自分ていったい何?ってなるよね。


外を見れば、世界は、宇宙は不思議だと思うし

中を見れば、身体って不思議だと思うし、


もう全部不思議で、ファンタジーすぎるよ。この世界は。

今日も世界は美しいし、借り物の身体には感謝だよ。( ´艸`)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ