感謝する事が人生楽しく生きるコツ

2022年11月24日木曜日

人生の幸福

t f B! P L

 幸福を感じるときってさ、感謝した時なんだよね。


親切にしてもらった

手伝ってもらった


その時にさ、感謝が生まれるのよ。「ありがとう」って。

そう思ったとき、すっげー幸せじゃない。

俺はすっげーハッピーだよ。


だからさ、「感謝=幸せ」だと思うのよ。

そう思ったらさ、人って誰でも、そして何時でも幸せになれるじゃん。


例えば

  • 美味しい物を作ってくれてありがとう。嫁ありがとう。
  • 目が見える、食べれる。体ありがとう。
  • 今日もあったかく寝れた。家ありがとう。

感謝することなんて無限にあるわけよ。生きていればさ。


何かさ、感謝していると心が温かくなるんだよ。胸がスーとしてさ、気持ちいいんだよね。
身体全体の力が抜けていく感じかな。

緊張が体から抜けていくんだよね。( ´艸`)

こんな穏やかな気持ちになれるなんてすごいよ。感謝の気持ち。


前に書いたけど、不安とか、病院が恐いとかって気持ちになるじゃん。

この気持ちってさ、俺を守ってくれようとしてくれているんだよね。

俺が苦しまないように、近づかないようにしてくれているのよ。

そうするとさ、ネガティブな気持ちに対しても、感謝しか湧いてこないよ。

どんだけ俺の事を心配してくれてるんだよ。有り難くて泣きそうだよ。(ToT)/~~~

「ありがとう」俺のネガティブ。


もう俺感謝できない事なんて無いんじゃないかって思えてくるよ( ´艸`)

感謝する事って俺の人生を楽しく、そして幸福にしてくれるよ( ´艸`)

ありがとう

このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ