(続)股間の痛みと残尿感

2023年5月29日月曜日

t f B! P L

 まだ残尿感と股間の痛みと頻尿が続いているんだよね。

もうかれこれ、一週間くらいかな。

前回ブログ更新してから少し収まったんだけど、今週に入ってまた酷くなったんだよね。


  • 2023/5/25(木)
    - 股間の違和感レベル:2
    - ブロンプトンでの走行距離:6.2km

  • 2023/5/26(金)
    - 股間の違和感レベル:1
    - ブロンプトンでの走行距離:0km

    この日は、疲れていたのでブロンプトンを乗るのを控えた。
    少し自転車以外をしていこうかと考えだして、昔やっていた水泳を本格的に始めようか悩んだ。
    そんで、市民プールまで行こうと思ったけど、股間の違和感があったので、大事を取ってこの日は行かず、一日中大人しく仕事をずっとしてた。

  • 2023/5/27(土)
    - 股間の違和感レベル:4
    -ブロンプトンでの走行距離:25km

    この日は、残尿感が酷く2時間しか寝れなかった。
    ブロンプトンで走っていた時も、残尿感や股間の不調をそこはかとなく感じて、
    ここで気が付いたよ。
    あれ?
    これって、自転車のせいじゃない?
    前立腺?
    膀胱炎?
    もう自転車乗れないの?え?どうしよう?
    趣味でもあり、日常の足でもある自転車に乗れなくなったら、つまんねーなーって。

  • 2023/5/28(日)
    -股間の違和感レベル:4→夜:1
    -ブロンプトンでの走行距離:0km

    さすがに自転車は控えたよ。痛くて乗れねーし。
    そんで、頻尿が酷かった。一時間置きにトイレ行って、少しだけちょろちょろって。
    そんで、ずっとムズムズしてね。痒いというか、違和感というか。
    椅子に座ってられなくてさ。
    飯食っている時もじっとしていられなくて、立っては座り、立っては座りって感じ

    ただ、風呂入って股間あっためて、手のツボ押してたら夜だいぶ楽になって、布団に入ったら違和感なく眠れた。

  • 2023/5/29(月)
    -股間の違和感レベル:朝:1→昼:2~3→夜:1~2
    -ブロンプトンでの走行距離:0km

    朝からお客さんと打ち合わせだったんだけど、昼位に泌尿器科行こうか迷ったんだよね。細菌性だったらさ抗生物質が必要だしさ、けど経過見ていると何となく違うっぽい気がするけどさ、
    ただ、やっぱり俺の中で病院は少しトラウマでさ、去年の辛かった思い出がフラッシュバックして、出来れば行きたくないんだよね。
    そんなのもあって、少し痛みが治まってきたから行かなかったんだよね。

    んで、状況なんだけどやっぱり残尿感と頻尿は続いているね。
    けど、布団に入ると気にならなくなって、ぐっすり眠れる。

    ここからが、俺の推測だけど、これまで何度か股間の違和感は合ったんだよね。
    そんで因果関係があるとしたら、自転車あと、ディスクワーク。そして長時間の座り移動。

    ここから導き出される結論は、慢性前立腺炎だよね。確実に。
    本当にそうかは分からない。別の病気の可能性も全然あると思う。
    だからさ、今日確かめてくるよ。本当は行きたくない病院に行って。

    掛かる時間は、2時間半くらいかな?結構かかるけど仕方ないね。診てもらってくるよ。

    もしこれで慢性前立腺炎だとしたら、去年入院中から感じていた股間の違和感に対する答えが出るよ。
    入院中、すげー痩せてさ。尻の肉も根こそぎ落ちてね。
    その結果、座った際に前立腺に対して物凄く負荷がかかっていたんだと思う。
    その結果、前立腺炎を発症していて、結果激痛が走っていたんじゃないかなって。

    これまでの、ずっと座っていると股間が痛くなって立ってたんだよね。
    そんで立って少しすると楽になって。
    そんなのを繰り返していた。

    だからさ、答えを確かめてくるよ。今日ね。土曜まったく寝れなくて、すげーだるかったけど、それが少し良くなった今日にね。
    気合入れて行ってくるよ。

もし原因が自転車で、病名が慢性前立腺炎の場合、原因はディスクワークもあるけど、こいつが俺の股間を苦しめていたのかな?すげーいいサドルなんだけどな。。。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

About Me

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

Featured Post

人は何のために生きるのか?

 慢性前立腺炎 相当良くなった。 原因は、どうも精神的な物だったかもしれない。 安定剤を飲んだら、体の緊張が解けたのか、股間も嫌な残尿感も減った。 原因は多分昨年手術した病気が原因なんだと思う。 定期的な検査も必要だし、それがまたストレスで。 そして、人生とは何なのか? 生きる意...

人気の投稿

QooQ